2012年7月9日月曜日

いんげんと豚肉の春雨煮

わが家の定番、「いんげんと豚肉の春雨煮」です。

さやいんげんをクタッとするまで煮ると、
いんげんの香りと味が、豚肉のうまみとともに
だしとなり、それがしみ込んだ春雨がとってもおいしい♪
おべんとうのおかずにも入れています!!

ピリッとするように赤唐辛子を入れていますが、
これはお好みで。子供向きには、入れません。
いただく直前に、大人だけ一味唐辛子や七味唐辛子をかけてもいいと思います。



いんげんと豚肉の春雨煮
味付けは、おしょうゆとお酒だけ。シンプルだからこそ素材の味が引き立ちます。
細かい分量は、気にせず、豚肉1パック、さやいんげん1袋で作っています。
味は途中で味見して、おしょうゆで調整を。

【材料】
豚こま切れ肉 150~200g
さやいんげん 1袋(150~200g)
緑豆春雨 20~30g
サラダ油大さじ1/2
赤唐辛子の輪切り 好みで少々
酒 大さじ2
しょうゆ 大さじ2

【作り方】
①豚肉は、ひと口大に切る。さやいんげんはヘタを切り落とし、3等分に切る。
春雨は、水に入れて戻し、やわらかくなったら、食べやすい長さに切る。
②鍋にサラダ油を熱し、中火で豚肉を炒める。
③肉の色が変わったら、いんげんと赤唐辛子を加える。
④さっと炒めたら酒、しょうゆの順に加え、ヒタヒタの水を加える。
⑤20~30分、弱めの中火で煮る。途中で味見してしょうゆで調える。
いんげんが柔らかくなったら、春雨の水気をきって加え、透明になったら火を止める。
そのまま5分ぐらいおいて、なじませてから器に盛る。

★★おしゃべりポイント★★

今回、料理を盛ったのは、陶芸家・藤塚光男さんの中鉢。
あたたかみのある白い器は、使い勝手がとてもよくて、
わが家の食卓にしょっちゅう登場します。
先日、西麻布の「桃居」で個展があったので、行ってきました。
そして購入したのが、長径18㎝の楕円のお皿。
2枚ずつ違う柄にしました。

好きな器を見つけたら、少しずつ揃えていくのは楽しいですね♪

1 件のコメント: